Vol.25 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)
Vol.25 Ota City Navigation (外国人のための多言語情報紙)
このホームページは自動翻訳サービスを利用しています。ソフトウェアによる機械翻訳のため、翻訳内容が100%正確であるとは限りません。この翻訳サービスを使って利用者に何らかの不利益が生じた場合、国際都市おおた協会および翻訳サービス提供会社は、その責任を負いかねます。上記の留意事項を十分ご理解のうえ、ご利用ください。
外国人のための情報紙 Ota City Navigation 6月号(Vol.25)
タイトル | 災害に備えておきましょう |
内 容 | これから雨の多くなる季節です。また、最近地震が多いです。 いざという時に役立つ大田区の防災情報を紹介します。 地震、台風などの時にどうすべきか知ることができます。 ■大田区防災アプリ 地震や風水害時に大田区などが発信する情報を素早く入手できます。 避難情報や避難所を確認できます。 言語対応:日本語・英語・ハングル・中国語 ■大田区防災ポータルサイト 大田区防災アプリで配信する内容をウェブサイトでも確認することができます。 言語対応:日本語・英語・ハングル・中国語 ■わが家の防災チェックブック 家庭でやっておきたい防災対策を紹介します。 どれくらい防災対策ができているかをチェックして、日頃からの備えに役立ててください。 対応言語:日本語・英語・中国語 配布場所:防災危機管理課、区政情報コーナー、各特別出張所 ■区民安全・安心メールサービス 天気・地震・津波のお知らせを登録者にメールで送ります。 対応言語:英語・中国語・ハングル・タガログ語 国際都市・多文化共生推進課や国際都市おおた協会のホームページでも外国人向けに役に立つ防災情報を紹介しています。ぜひ見てください。 |
タイトル | 児童手当の現況届、6月定例振込み等のお知らせ |
内 容 | 現況届について 例年6月、児童手当等を継続して受給するために現況届の提出を必要としていましたが、公簿等で確認できる場合は提出不要となります(現況届の提出が必要な場合は、対象者宛てに郵送します)。 6月期の振込日 2022年2月~5月分は、6月9日に振り込みます。 児童手当(所得制限限度額未満の方)
年齢区分 | 支給金額(月額) | 3歳未満(一律) | 15,000円 | 3歳以上小学校修了前(第1子・第2子) | 10,000円 | 3歳以上小学校修了前(第3子以降) | 15,000円 | 中学生(15歳の誕生日以後、最初の3月31日までにある児童)(一律) | 10,000円 |
特例給付(所得制限限度額以上の方) 年齢による区分なし(一律)…月額5,000円 |
問合先 | 子育て支援課こども医療係 ☎ 03-5744-1275 FAX 03-5744-1525 E-mail t-kod-ko@city.ota.tokyo.jp |
タイトル | 住民税の納付について |
内 容 | 6月30日は特別区民税・都民税(住民税)第1期の納付期限です。 期日までにご納付ください。 第2期の納付期限は8月31日になります。 納め忘れのないようにお願いいたします。 納付に関してのご相談は、区のホームページをご覧ください。 |
問合先 | 納税課 ☎ 03-5744-1205 |
タイトル | 令和4年度の税証明の発行について |
内 容 | 住民税(特別区民税・都民税)の課(非)税・納税証明書が発行できます。 新しい年度の税証明(2021年度中の収入の証明)を発行できる人は、2022年1月1日には大田区に住んでいて税金の申告をした人です。 【必要なもの】 ・本人が窓口にくるとき 本人確認ができるもの(在留カードなど) ・本人以外が窓口にくるとき 委任状(日本語以外で書いているときは、その日本語訳文) 窓口にくる人の本人確認できるもの ※委任状の紙は、ホームページからも印刷できます [気を付けてほしいこと] 委任者の氏名は手書きで書いてください 【発行できるところ】 ・大田区役所 4階 ・出張所 ほか わからないとき、証明書が出ないときは、問合先に聞いてください |
いつ | 2022年6月10日(金)から |
問合先 | 課税課 ☎ 03-5744-1192 |
タイトル | 教育相談室のご案内 |
内 容 | お子様の教育に関する相談に応じます ・お子様の教育や性格、行動上の悩みや発達障害 ・「いじめ」や友人関係などの生活の悩みや学習・進路の悩み |
対象者 | ・大田区に住む義務教育終了までの児童・生徒及び保護者 ・つばさ教室へ通室を希望する児童・生徒 |
相談方法 | ・事前に電話で申し込みいただき、来室日をご予約ください。 ・電話での相談にも随時応じています。 ※日本語のわかる方を通してご連絡をください。 また、通訳が必要な場合は、あらかじめご連絡をください。 |
相談日時 | 月曜~金曜 9:00am~7:00pm 土曜、日曜 9:00am~5:00pm ※年末年始・祝日を除く |
問合先 | 大田区立教育センター 教育相談室 ☎ 03-5748-1201 FAX 03-5748-1390 |
タイトル | 赤ちゃんが生まれたら在留資格取得申請を申請しましょう |
内 容 | 日本で赤ちゃんが生まれ、以下に該当する場合は、誕生日から30日以内に東京出入国在留管理局へ在留資格の申請が必要です。 ・赤ちゃんの国籍が日本ではない ・生まれてから60日以上滞在する 受付場所 東京出入国在留管理局 東京都港区港南5-5-30 ☎ 0570-034259 |
問合先 | 戸籍住民課 ☎ 03-5744-1187 FAX 03-5744-1513 |
タイトル | 「絵本を届ける運動」ワークショップ |
内 容 | 途上国の子どもたちの読書環境や途上国の現状を映像で学び、日本の絵本に翻訳シールを貼って途上国に送る作業を実際に体験するワークショップです。 日本の絵本が読める程度の日本語力があれば、どなたでも参加できます。 |
いつ | 2022年6月25日(土)2:00pm~4:00pm |
どこ | 大田区立大森南図書館 2階 多目的室 |
いくら | 無料 |
何人 | 定員10名(予約制) |
申込方法 | 電話、FAXまたは図書館カウンターまで |
申込先 (問合先) | 大田区立大森南図書館 ☎ 03-3744-8411 FAX 03-3744-8421 住所 〒143-0013 大田区大森南1-17-7 |
タイトル | 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて |
内 容 | ●ワクチン接種について 大田区ではワクチン接種を行っています。 【1・2回目対象者】 ・大田区在住の5歳以上の方で、ワクチン接種を希望される方 【3回目対象者】 ・大田区在住の1・2回目接種を完了した12歳以上の方で、ワクチン接種を希望される方 ●ワクチン接種の証明について 国内では、接種券に付いた予防接種済証(臨時)で接種の事実を証明することができます。このため、接種を受けた後も接種券は大切に保管をお願いします。 また、いわゆるワクチンパスポートは予防接種済証とは別に発行するものです。 ※ワクチン接種に関する最新情報は大田区のホームページをご確認ください。 |
申込先 (問合先) | 大田区新型コロナワクチン接種コールセンター ☎ 03-6629-6342 大田区コロナワクチン多言語通訳サービス ☎ 03-6436-4731※ ※英語・中国語・ハングル・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・インドネシア語・タイ語・ロシア語・ヒンディー語・フランス語対応 (どちらも月曜日~土曜日 8:30 am~5:15 pm ※日曜、休日を除く) |