講座・イベント情報

講座・イベント情報

【エントリー受付中】弓道体験(Kyudo experience)

▼エントリー受付期間/Application Period ~2月20日(木) まで  Until February 20th (Thu)  ※抽選制(先着順ではありません) *Lottery system (not first-come, first-served) ▼当落通知 2月27日(木)までに、お申込み頂いた皆様全員にメールでご連絡いたします。 本イベントは、さまざまな国の人と一緒に体験するプログラムです。 弓道を通じて国際交流し...
講座・イベント情報

【募集!Participants Wanted !!】ブラインドサッカー®×フットサル/Blind Soccer®× Futsal

みなさんは、「ブラインドサッカー®」を知っていますか? ブラインドサッカー®は、視覚に障がいのある選手がおこなうサッカーで、フットサルをもとに考案されました。 見えないという暗闇の中で、感覚を研ぎ澄ませ、声や音、仲間を信じ、想像力を働かせ、ピッチを自由に駆け巡ることができるのが「ブラインドサッカー®」の魅力です。ぜひ、一度ブラインドサッカー®を体験してみませんか? ブラインドサッカー®体験の後は、みんなでフットサルをやります。 様々な国籍の方の参加をお待ちしています! ...
講座・イベント情報

【開催中】 情報・交流コーナー企画展示:「世界の絵本で旅をしよう」

おおた国際交流センター 企画展示  「世界の絵本で旅をしよう」  おおた国際交流センターに、約50カ国、約50言語の絵本を展示します! 世界の絵本を手に取ってみて、いろんな言語や文化に触れてみませんか? 大人の方も、お子さま連れの方も大歓迎です! 企画展示について 展示期間 2024年11月11日~2025年2月28日 (おおた国際交流センター休館日を除く...
日本語を勉強する

【募集中/Participants wanted】介護の仕事で役に立つ日本語講座 ”Japanese Language course useful for Kaigo(Caregiving work)” 【 护理工作的日语讲座】

これから介護の仕事を始めたい外国人や、介護の仕事をしている外国人が安心して働けるように、「介護の日本語」や「仕事での日本人とのコミュニケーション」について勉強します。
日本語を勉強する

【受付終了】初級日本語講座(3期)/Beginners Japanese Course(3rd Term)/初级日语讲座(第三期)

日本語を初めて学ぶ方、初級レベルの方を対象とした日本語講座です。
日本語を勉強する

【募集終了】こども学習支援教室・Children’s study support class ・儿童学习支援教室

大田区で勉強する外国につながりのある小学生が対象の「こども学習支援教室」が始はじまります。 ボランティアのみなさんが、日本語を勉強中のこどものサポートをします。 いっしょに学校の宿題や漢字の練習をしましょう。
講座・イベント情報

【募集終了】GOCAカフェ(GOCA Café)「年賀状をつくろう&おかしパーティー」

『年賀状をつくろう&おかしパーティー』 みんなで年賀状を作ってみませんか? また、おかしを一緒に食べながら、いろいろな話をしましょう! *年賀状はがきを持参する必要はありません。 <申込(Application)> もうしこみはコチラ / here <チラシ> Flyer チラシ <日時> 12月18日(水曜日) 13時30分~14時30分 *予定 <費用(ひよう)> 100円  *当日支払 <対象(たいしょう)>...
講座・イベント情報

【募集中(ぼしゅうちゅう)】1月26日(2回目) 小学校入学前(しょうがっこうにゅうがくまえ)オリエンテーション

外国人保護者がいこくじんほごしゃのための、「小学校入学前しょうがっこうにゅうがくまえオリエンテーション」を開催かいさいします なにをするの?  ●日本にほんの小学校しょうがっこうについて説明せつめい   小学校しょうがっこうの行事ぎょうじや、準備じゅんびするものについて説明せつめいします。  ●放課後ほうかごのすごし方かたについて説明せつめい   学童がくどうや放課後ほうかごの教室きょうしつについて説明せつめいします。  ●先輩せんぱい保護者ほごしゃからの...
講座・イベント情報

【募集終了】GOCAカフェ(GOCA Café)秋のお散歩&抹茶体験

『秋のお散歩&抹茶体験』 きれいな紅葉を見て、みんなで歩きませんか?  歩いた後は、抹茶を飲んでみましょう。 一緒に、日本の秋と日本文化を楽しもう! <申込(Application)> もうしこみはコチラ / here <チラシ> チラシ(PDF) <日時> 11月28日(木曜日) 13時30分~15時30分 *予定 <費用(ひよう)> 300円  <対象(たいしょう)> 大田区在住・在学・在勤の方(日本人・日本語...
講座・イベント情報

【募集終了】読み聞かせイベント「世界のことばで読み聞かせ」

3歳から6歳までのお子さんを対象に、ボランティアの方による多言語での読み聞かせイベントを行います。お気軽にご参加ください。
講座・イベント情報

【募集 終了(ぼしゅう しゅうりょう)】小学校入学前(しょうがっこうにゅうがくまえ)オリエンテーション

*募集(ぼしゅう)を終了(しゅうりょう)しました。 外国人保護者がいこくじんほごしゃのための、「小学校入学前しょうがっこうにゅうがくまえオリエンテーション」を開催かいさいします なにをするの?  ●日本にほんの小学校しょうがっこうについて説明せつめい   小学校しょうがっこうの行事ぎょうじや、準備じゅんびするものについて説明せつめいします。  ●放課後ほうかごのすごし方かたについて説明せつめい   学童がくどうや...
講座・イベント情報

【募集中】「日本語でプレゼンテーション」の発表者 募集!!

  日本語でプレゼンテーションについて 日本にほんの生活せいかつで感かんじたこと、日本にほんと母国ぼこくとの違ちがい、自分じぶんの夢ゆめなどについて、プレゼンテーションをしてくれる人ひとを募集ぼしゅうします。 写真しゃしんなどを使って、日本語にほんごであなたの気持きもちを伝つたえてみませんか。 プレゼンテーションは、オンラインでも配信はいしんします。 優秀者ゆうしゅうしゃには賞しょうがあります。 【参加者募集】チラシ(兼)申込書 ◆開催日かいさいび : 2024年ねん11...
講座・イベント情報

【お知らせ】「フォトランゲージ」の展示について

読めば、どこへでも行ける。絵本を開くと、そこには多彩なことばと文化が広がります。 9月から実施される情報・交流コーナーの企画展示では、様々な言語で書かれた世界各国の絵本を紹介しています。絵本の素敵な絵や物語に加え、様々な文字や音から世界に触れることができます。
外国人の皆様へ

【受付終了】こども学習支援教室in 田園調布 & JAL折り紙ヒコーキ教室

日本語を勉強している外国につながりのあるこどもに向けの教室です。 ボランティアの人と一緒に、夏休みの宿題や日本語の勉強で分からないことを、一緒に考えます。 夏休みの宿題いっしょにしてみませんか?
講座・イベント情報

【募集終了】災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講習)

※本講習会は募集を終了しました。ご応募ありがとうございました。  災害時に相談窓口や避難所で外国人に正確な情報や安心を届ける「災害時外国人支援ボランティア」を養成する「災害時外国人支援ボランティア講習会(基礎講習)」を実施します。ご興味がある方は、是非ご参加ください。  災害時外国人支援ボランティアとして活動を希望する方は、本講座の受講が必須となります。 対象 大田区在住、在勤、在学の方で、以下のいずれかの要件を満たす方 (1)災害時の外国人支援に興味がある (2)「災害時...
タイトルとURLをコピーしました