中級日本語講座「学校プリントを読もう」

このページをブックマークしました

外国人の保護者の方々を対象に、小中学校からのお便りを読む力をつけるための日本語講座を開講しました。学校から配布されるプリントでよく使われる単語、漢字の読み方や意味に加え、重要な部分の見つけ方や読む時のコツを学習しました。

開催日 (全5回)

2019年10月21日、28日、11月11日、18日、25日 月曜日10:00~12:00

場所

国際都市おおた協会 会議室

受講者の声

  • よく見る漢字には慣れていたけれど、講座前は「読み方」と「意味」が分かりませんでした。講座を受けてすごく自信がついて、これからは夫に相談しなくても読めると思います。ありがとう、GOCA!
  • 色々な学校の便りを読んだり、漢字を学んだりして、すごく勉強になりました。
  • I feel more confident that I can find the important information I need.