未分類

活動報告

【報告】空の日「多文化交流カフェ」

GOCAは、9月28日(土)に開催された国際都市おおたフェスティバル in「空の日」羽田に「多文化交流カフェ」を出展しました。 「多文化交流カフェ」とは、お茶を飲みながら、世界各国出身の交流員と気軽に会話を楽しめるブースです。9か国(アメリカ、ブラジル、インドネシア、中国、ドイツ、ベトナム、台湾、イタリア、パキスタン)出身の交流員が母国について紹介しました。200名を超える方々にご来場いただき、あいさつの言葉や文化、食べ物などの話を聞いたり、きれいな写真を見せてもらったり、気...
未分類

Vol.17 Marisa (The Philippines)

▶Japanese “Were you all surprised at the rain?” Marisa talked with a loving look on her face to the students who rushed into the classroom in a sudden downpour. She is a mother of 3 children and currently works as a volunteer teacher at GO...
未分類

【報告】国際理解講座「となりのアフリカ」

8月24日に、国際理解講座「となりのアフリカ」を実施しました。当日は40名が参加しました。 国際理解講座は、グローバル社会の一員として海外の現状を知ることを目的に実施しています。今回は、普段の生活では身近に感じることが少ない一方、今月には横浜でアフリカ開発会議(TICAD)が開催されるなど、実は私たちと様々なつながりがあるアフリカをテーマにしました。講師は、大田区内に拠点を持つNGO「アフリカ理解プロジェクト」の代表である白鳥くるみさんに来ていただきました。 講座では、グルー...
活動報告

【報告】外国人おもてなし講座

外国の文化・背景等を理解し、外国人に対するおもてなしの方法を学ぶとともに、 東京2020大会に向けた区民の機運醸成を図ることを目的に「外国人おもてなし講座」 を開催しました。   日 時:2019年5月26日(日)アメリカ、6月9日(日)中国、6月23日(日)韓国、     7月7日(日)インド、7月21日(日)ドイツ 13:30~15:30 会 場:国際都市おおた協会会議室   講 師:パートナーシップM`s大野氏、ほか外国人講師等   対 象:区内在住・在勤・在学の方...
活動報告

【報告】国際理解講座「ごはんを通して世界を覗く」

7月18日に、高校生・大学生を対象にした国際理解講座「ごはんを通して世界を覗く-ワークショップ”地球の食卓”」を実施しました。高校生、大学生、留学生等20名が参加しました。今回は、毎日の食事という身近な話題をきっかけに、世界の多様性、資源や健康に関する世界の現状を考えるワークショップを行いました。
未分類

【終了】外国人向け「応急救護訓練」

もしもの時に備えて、区内の外国人向けに応急救護訓練(講師:蒲田消防署)を実施します。 ◆外国人のための「応急救護訓練」 日時:2019年9月15日(日)12:15~16:00(会場の準備・片付け時間を含む) 場所:大田区立消費者生活センター(JR蒲田駅東口から徒歩5分) 当日の災害時外国人支援ボランティアの役割 ・会場の準備、片付け ・応急救護訓練の通訳、または「やさしい日本語」でのサポート 申込条件(締切ました。) 普通救命講習または上級救命講習(有効期限内)を受講した...
未分類

【終了】普通救命講習

災害時外国人支援ボランティアにご登録されている方のみご参加いただけます。 災害時外国人支援ボランティア向けに、心肺蘇生法・自動体外式除細動器(AED)、異物除去、止血法などを学ぶ「普通救命講習」(講師:東京防災救急協会)を開催します。 心臓がとまって倒れた人や、ケガなどで出血をしている人を見つけた時、救急車が到着するまで命をつなぎとめるための応急手当の方法を学ぶ講習です。 開催日:2019年8月25日(日)9:00~12:00(3時間) 会 場:国際都市おおた協会 5階 会...
活動報告

【報告】中級日本語講座「学校プリントを読もう」

子どもが大田区の小中学校に通う外国籍保護者を対象に、学校からのお便りを読む力をつけるための日本語講座を開きました。学校で使われる単語の意味や学校プリントを読む時のコツを学習しました。  開催日:2019年2月27日~3月27日 毎週水曜日 19:00~21:00(全5回) 場所:消費者生活センター集会室(大田区蒲田5-13-26)  チラシはこちら  【参加者の声】 ・親が知るべき事について重要な情報を提供してくれる講座でした。 ・日本語と漢字はまだ上手ではないので、まだ分...
活動報告

【報告】多文化交流イベント「ジャパンデイ」

梅が見頃を迎えた池上梅園で、外国人に日本の伝統文化を紹介するイベント「ジャパンデイ」を開催しました。当日は、園内各所で日本文化体験ワークショップが催され、またお囃子の音色が響く庭では日本の昔遊びを外国人と日本人が一緒に楽しみました。世界の人と触れ合うコーナーでは、「世界のお茶会」や「世界の手工芸」、外国人が撮影した“これぞ日本”フォトコンテストが開催され、春の暖かさを感じる梅園で、参加者の皆さんはそれぞれ早春と日本文化、多文化交流を楽しみました。 日時:2019年...
未分類

【報告】国際理解講座「ヒマラヤの国から来たジギャンさん」

12月26日に、「ヒマラヤの国から来たジギャンさん~聞こう 話そう ネパールのこと、日本のこと~」と題して、中学生・高校生を対象にした国際理解講座を実施しました。
活動報告

【報告】多文化交流会~多様性の国ブラジルを知ろう~

大田区は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会においてブラジル選手団の事前キャンプを受入れます。この機会にブラジルの多様な文化をもっと知ってもらい、ブラジル選手団を温かく迎える準備をしようと、ブラジル日本交流協会の協力を得て、2日間の日程で多文化交流会を開催しました。 1日目《ブラジル文化講座とポルトガル語講座》 日時:2018年12月1日(土)13:00~16:00 場所:一般財団法人国際都市おおた協会 会議室 内容:・東京2020大会に向けた大田区の取り組み ・...
活動報告

【報告】「第24回 日本語でスピーチ」

日本語を母語としない外国人による、日本語での発表の場。「第24回 日本語でスピーチ」が開催されました。 ・開催日:2018年11月25日(日)13:30~16:00 ・場所:大田区役所本庁舎201~203会議室 日本語でスピーチを行ったのは、大田区在住・在勤・在学の10名の外国人の方です。 皆さん、とても素晴らしい日本語でのスピーチに、会場の方からも大きな拍手をいただきました。 発表者 出身国 タイトル 受賞 大瀬 藍子 さん 中国 今を生きよう 銅賞 マテウ...
活動報告

【報告】「日本語ボランティア入門講座」

10月10日から11月14日の間、全10回にわたって、外国人住民など日本語を母語としない地域の方々の日本語学習を支援するボランティアを養成することを目的に、「日本語ボランティア入門講座」を実施しました。 ボランティアの日本語教室を行う団体の連絡協議会である「東京日本語ボランティアネットワーク」の協力を得て、ボランティアとして日本語学習支援に取り組むために必要なことを学ぶプログラムを行いました。受講者は、講義を聞くだけでなく、実際の支援の場面を想定した寸劇に取り組んだり、目的に...
活動報告

【報告】外国人受入のための「防災訓練」参加者インタビュー

災害時に避難所等での外国人の受け入れ訓練として、新宿小学校5町会(蒲田四丁目町会、蒲田五丁目南町会、蒲田公団自治会、蒲田本町一丁目町会、蒲田本町二丁目町会)の協力を得て実施しました。 ・実施日:2018年11月11日(日)8:30~12:15 ・場 所:大田区立新宿小学校 大田区に在住・在勤・在学する外国人(中国、ネパール、ベトナム、フィリピン、モンゴル、アメリカなど)が参加しました。 災害時外国人支援ボランティアによる通訳などのサポートを受けながら、地震を体験する起震車や、...
活動報告

【報告】「世界の絵本の読み聞かせ おはなしで遊ぼう!」

OTAふれあいフェスタ2018で、“世界を知る!ワークショップ「世界の絵本の読み聞かせ おはなしで遊ぼう!」”を開催しました。 今回は、多言語での絵本の読み聞かせ、各言語でのあいさつ、エプロンシアター、クラフトと盛りだくさんの内容でした。参加した子ども達はこれまで知らなかった言語の音や言葉、絵本に触れることができました。   日時:2018年11月3日(土)13:30 - 15:00 会場:大森海苔のふるさと館 講座室 OTAふれあいフェスタ2018 ふるさとの浜辺エリア内 ...
タイトルとURLをコピーしました